ひさびさのブログ

一年以上もブログを書いていませんでした。

GW中に再開と思い久しぶりにブログを書きたいと思います。

 

昨年の、新型コロナ感染拡大に伴い、自粛自粛の一年でした。

ウイルスには、人と人の接触を断てば広がる事はありません。

しかし、人間は交流をしなければ生きて行く事はできません。

経済活動が停止すれば生活は成り立たないのです。

経済活動や人と人の交流を続けるためには、感染者を隔離・保護する事が肝要なのです。

その為にもPCR検査による社会的検査を行う事しかないのですが、検査体制や感染者を隔離・保護する体制もありません。

なので、政府や自治体はPCR 検査を拡大する事が物理的に不可能でした。

そうなると、市中の感染者の把握は不可能なので、ウイルスの蔓延により感染者が増え、やがて重症化して行く人が爆発的に増えてしまいます。

こうなると、いのちを守るために多くの重症用病床が必要になりますが国は社会保障の削減のため、これまで重症用病床数を減らしてきたたむコロナには対応できませんでした。

特に維新が知事・市長を務める大阪は、二重行政の無駄だとして公的病院を廃止してしまい、そのあと民間病院を誘致できずにコロナとなりました。

医療崩壊をするのは仕方ありませんし、その様な政治を選んだのは多くの大阪府民、市民なのです。

さらに、ここにきて維新は、自らの失策を棚に上げて私権制限を言い出し、その為には改憲する必要があると世論を煽っています。

 

GWの真只中の3日は、憲法記念日でした。

大阪府民や市民だけの問題ではなく、国民が憲法について考えてみる良い機会です。

 

連休明けには、憲法審査会が行われて国民投票法について採決が行われようとしています。

世論調査憲法改憲する事に賛成する人が過半数を超えています。

しかし、改憲に賛成した人達が望んだかたちになるかはよく考えなければなりません。